高齢者偏重政治にNO!
20代から50代の現役世代が主役の新宿に!
新宿区で政治活動中の渡辺やすしです。
いよいよ新宿区議会議員選挙の投票日が4月23日に近づいてきました。
有権者の方からご質問があったので回答します!
Q1「4月23日に新宿区の投票所に投票にいきます。新宿区内の住民票がある住所には帰っていないので、自宅に届いている『投票所整理券』を受け取れません。どうすればいいですか?」
A「手ぶらで投票所にいってOKです。身分証も不要です。ですが、投票所は決められているので、選挙管理委員会に電話をして、自分の投票場所はどこか電話で聞いたほうがいいです。」
新宿区議会議員選挙には、「2023年1月15日の段階で新宿区に住民票があって、4月23日までに新宿区から他の自治たちに転出届けをだしていないで、18歳以上の日本国籍をもって、公職選挙法違反などで公民権を停止されていない」あらゆる人が投票することができます。反対に言うと、新宿区に住んでいても、住民票を新宿区に1月15日の段階で移していなければ、今回の新宿区議会議員選挙には投票することができません。
選挙管理委員会(以下、選管と記載します)にはあらかじめ、投票権を持つすべての人の住所、生年月日、名前が登録されています。投票日までに自宅に「投票所整理券」というものが選管から郵送されてきています。4月23日の投票日の投票はこの「投票所整理券に記載されている投票所」でしかできません。ですが、投票所整理券をなくしたり、忘れたり、そもそも自宅に帰れず投票所整理券を入手できなかったとしても、当日規定の投票所にいけば投票することは可能です。身分証も必要ありません。選管に、自分の住所氏名、生年月日を言えば、すぐに投票することができます。ただ、投票所整理券がない場合は、自分が投票すべき投票所がわからないと思います。その場合は、選管に電話をして、自分の住所を言えば、どこの投票所に行けばいいのかを教えてもらえます。事前に電話をしてもいいですし、4月23日(日)の投票期間中はいつでも電話がつながります。電話番号は03-5273-3740です。
詳細は→http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file10_00003.html
Q2「4月23日の投票日は新宿区にいないので、投票にいけません」
A「『期日前投票』で、4月17日(月)から4月22日(土)の午前8時30分から午後8時まで既定の投票所のうち、好きな場所で投票可能。こちらも手ぶらでいってOKです」
新宿各地に11カ所ある、期日前投票所でどこでも、午前8時30分から午後8時まで投票できます。この11カ所は、「投票所整理券に記載されている4月23日の投票日に投票する投票所」とは異なります。投票所整理券を持っていくと、スムーズですが、手ぶらでいっても問題ありません。期日前投票理由は、仕事やレジャーだけでなく、4月23日にいくのが面倒とかでも大丈夫です。当たり前ですが、4月23日に仕事やレジャーが入っていることを証明する書類なども不要です。ただし、4月16日(日)はおよび、4月23日(日)の投票日は期日前投票はできないので注意が必要です。4月23日(日)は投票所整理券に記載されている投票所でしか投票できません。
詳細は→http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file10_00006.htm
Q3「4月16日から4月23日まで仕事でずっと他の地域(区町村)にいて、ずっと新宿区にいないので、期日前投票ができません。」
A「滞在中の他の区町村の投票所で、4月17日(月)から22日(土)まで「不在者投票」ができます。ただし、事前に新宿区の選挙管理委員会に、郵送で本人が不在者投票請求書を送付または持参し、選管から送られてきた投票用紙一式を開封しないで滞在中の他の区町村の投票所までもっていかなければいけません」
以下のHPのリンクにある不在者投票請求書を選挙管理員会に郵送で、4月16日までに送付しなければいけません。郵送か選挙管理委員会に持参のみで、FAXや電子メールでの送信はNGです。その後、選挙管理員会から投票用紙一式がレターパックで送られてくるので、それを開封せずに、指定された滞在先の区町村の投票所に持っていけば投票ができます。選管から投票用紙一式が送られてくる住所は、こちらで指定できるので、新宿区の現住所だけでなくてOKです。例えば、新宿区に住民票がある人が、月から4月23日の投票日までずっと大阪府のホテルに仕事で滞在している場合は、(1)大阪府のホテルから郵送で新宿区の選管に不在者投票請求書をおくる→(2)選管から大阪府のホテルに投票用紙一式がおくられてくる→(3)投票用紙一式に指定されている大阪府の投票所で投票する、という流れになります。期日前投票同様、不在者投票も、4月17日(月)から22日(土)まで。4月23日(日)の投票日は、投票できないので、注意が必要です。
詳細はこちら(不在者投票請求書のフォーマットもダウンロードお願いします)→http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/senkyo01_000002.html
当たり前ですが、これらの、期日前投票・不在者投票は、渡辺やすしだけでなく、すべての新宿区の立候補者に投票することができます。また、新宿区だけでなく、すべての自治体で、同様の、不在者投票・期日前投票が行われています。2019年の新宿区議会議員選挙は、全体の投票率38%に対して、仕事やレジャーに忙しい、働く世代・子育て世代である、20代の投票率は18%、30代の投票率は27%と低迷しています。不在者投票・期日前投票率を活用し、20代から50代の現役世代の声を新宿区に届け、新宿区の高齢者偏重政治に終止符を打ちましょう!