保育園

  1. 議会活動

    新宿区立保育園で保護者の過大な負担になっていたシーツ等の持ち帰り運用が、4月から改善へ!渡辺やすしの…

    こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。現在、予算特別委員会の最中で、日々、朝から夜まで議論を重ねています。インターネット中継もされていま…

  2. 議会活動

    2月26日の新宿区議会本会議で、保育園保護者のシーツ持ち帰り過剰負担問題について再び切り込みます!

    こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。2月27日から開催される予算特別委員会に、先立ち、2月25日、26日には本会議が開かれ、代表質問・一般質問…

  3. 基本政策

    新宿区の令和6年4月1日現在の保育園待機児童はゼロ。それでも、今も新宿区に保育園に通えず困っている保…

    こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。 保育園の入園者が1年で一番多い4月を終え、新宿区の令和6年度の認可保育園・認定こども園の待機児童…

  4. 議会活動

    保育園のシーツ等の持ち帰りによる保護者の過大な負担解消に一歩前進!【渡辺やすしの一般質問振り返り②】…

    こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。先日、新宿区議会第4回定例会が終わりました。 本日は、前回の「敬老祝い金の見直し」…

  5. 議会活動

    保育園のシーツ等の持ち帰りが保護者の過剰な負担になっている問題に、渡辺やすしは立ち向かいます!

    こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。本日は、公式LINEに寄せられた住民相談により明らかになった、保育園のシーツなどの持ち帰りにおける…

ピックアップ記事

  1. 新宿区の住民サービスはあまりにも高齢者偏重です。

最近の記事

PAGE TOP