議会活動

税金の無駄使いが散見される令和7年度新宿区特別会計予算案に対し、渡辺やすしは本会議で反対演説を行います!演説内容を事前に全公開‼

こんにちは。

新宿区議会議員の渡辺やすしです。

このHPでご報告したとおり、渡辺やすしは予算特別委員会の審議を通し、令和7年度新宿区予算案では、一般会計に賛成し、3つの特別会計に反対するという立場をとりました。

 予算特別委員会では特別会計への予算修正案を単独提出するなど、死力を尽くして戦いましたが、残念ながら委員の過半数の賛同を得られず、予算案は委員会では原案が可決しました。

 しかし、予算案が最終的に議会として認めるのは、本会議です。本日。3月24日に行われる本会議では渡辺やすしは特別会計予算案への反対演説を行います。私以外の議員の予算案反対演説も予定されています。(私と反対理由は異なりますが)ぜひ、本会議をご覧いただき、新宿区の2000億円の税金の使い道に対し、各議員がどのような考えを持っているのかをご確認いただければと思います。

 渡辺やすしの反対演説の内容は以下、あらかじめ以下、公開しておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現役世代に優しい新宿の渡辺やすしです。

 只今、一括して上程されました2号議案国民健康保険特別会計、3号議案介護保険特別会計、4号議案後期高齢者医療特別会計について、予算特別委員会の決定に対し、少数意見を留保しましたので、ご報告します。

 世代間格差を是正してほしい現役世代の怒りの声によって、令和5年に誕生した「現役世代に優しい新宿」にとって初めて迎える令和7年度の予算特別委員会におきましては、納税を担う現役世代が受益と負担の関係において公平感を抱けるのか、今はまだ生まれていない将来世代が現在と同じ行政サービスを受けられるようにするため持続可能な区財政運営であるのか、の2点を中心に質疑し、審議を行いました。これは令和7年度予算編成の前提となる令和5年度決算審査、昨年11月に区長に対して提出した令和7年度予算要望でも一貫したものです。

 確かに、令和7年度一般会計当初予算案においては、政策目的に対し非効率であるとし廃止を求めた「プレミアム付き商品券」をはじめ多くの事務事業の見直しや、令和5年度決算で執行率95%不用額200万以下の事務事業の経費削減を行う決算不用額等精査などが行われ、前例踏襲せず徹底的に歳出が見直され、33億円の歳出削減をされたことに一定の評価をします。

 しかし、2号議案、3号議案、4号議案の特別会計3会計予算案は、到底、現役世代、将来世代が納得できるものではありません。

 国民健康保険特別会計には「その他繰入金」として8億513万円、介護保険特別会計では「その他繰入金」として11億8034万円、後期高齢者医療特別会計では「高齢者医療支援事業繰入金」、「事務費繰入金」、「保険料軽減措置繰入金」あわせて7億139万8千円が、一般会計からの法定外繰入金となり、現役世代の納税者にとって不合理な「保険料二重払い」が放置されています。

 また、一般会計では歳出改革にも関わらず、いまだ財政調整基金から48億円を取り崩す「赤字予算」という状況にも関わらず、特別会計には決算不用額等精査が行われませんでした。その結果、令和5年度決算で低い執行率に留まっているにも関わらず、令和5年度予算よりも多額の予算案が計上されている事務事業が当初予算案には散見されます。さらに、個別の事務事業においても、令和5年度では対象者の0.07%しか利用していない保養施設に本年度も国民健康保険特別会計や、後期高齢者医療特別会計に予算が計上されるなど、非効率な税金の使い道が前例踏襲により放置されています。予算の執行率や対象者の利用率が低い事務事業に限りある税金を使った「赤字」予算は、将来世代へのツケを繰り延べに過ぎず、持続可能ではありません。

 以上の問題意識から、予算特別委員会においては、特別会計3会計へ決算不用額精査をかけることで、歳出削減をはかり健全な区財政を取り戻し、一般会計からの繰り出し金を削減することで「保険料二重払い」を解消する予算修正案を、渡辺やすしは単独提出しました。委員会で過半数の賛同を得ることはできませんでしたが、現役世代のため、将来世代のため、特別会計当初予算案の修正は必要不可欠であるという確信はみじんも揺るぎません。よって、2号議案、3号議案、4号議案に反対します。

 新宿区で生産年齢人口が減少に転じることが予想させる2045年。今年、生まれた新宿区の新生児は20 歳となり、子育て世代の仲間入りを果たします。彼ら将来世代が現在と変わらない住民サービスを受け続けるためには、今日を生きる我々現在世代が、「変えること」を恐れてはいけないと確信し、私の討論を終わります。

23区中4位の新宿区学校給食費の質がさらに向上へ!予算特別委員会で令和7年度から一食あたり16円UPが確認されました!前のページ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 新宿区の住民サービスはあまりにも高齢者偏重です。

最近の記事

PAGE TOP