活動報告

マンション管理組合理事長に就任!「参与観察」したマンション防災の知見を、新宿区政に反映していきます!

こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。

私は新宿区の大規模高層マンションに住み、管理組合の活動を一人の区分所有者として行ってきましたが、先日のマンション管理組合の理事会で理事長に選ばれました。

 私は昨年度からマンション管理組合活動を開始し、防犯・防災の責任者として、新宿区に先立って「マンションエレベーター閉じ込め訓練」をまず、自分のマンションで行いました。

38人いる新宿区議会議員の中で、大規模高層マンションに住む新宿区議会議員は渡辺やすしただ一人です。町内会長や消防団長をと務めている新宿区議は従来から多く存在し、活動を通し、地域コミュニティの声をしっかりと区政に届ける役割を果たしてきていたと思います。一方で現在の新宿区では区民の8割がマンションに暮らし、近年はどんどん大規模マンションが新築されています。マンション管理組合には所属しているけれど、町内会や消防団には所属していないという新宿区民も増えています。

渡辺やすしは、マンション管理組合長の理事長として、マンション自治を「参与観察」して区議としての知見を広げるだけでなく、新しく新宿区に引っ越してきたマンション住民の民意を区政にこれからも反映していきます!

新宿区の食材販売会社が、産地偽装で逮捕!同社は新宿区の小中学校給食に納品していたことが判明するも、新宿区は産地偽装があったかは調査しないという意味不明回答‼新宿区の児童の食の安全を守るため、即時調査を求めます!前のページ

関連記事

  1. 活動報告

    マンションの方々に「タウンプラス」で渡辺やすしの政策をお届けします

     高齢者偏重政治にNO! 20代から50代の現役世代が主役の…

  2. 活動報告

    年間6億円の税金を投入!新宿区立の保養所を視察した結果は⁉

     こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。 7月6日から…

ピックアップ記事

  1. 新宿区の住民サービスはあまりにも高齢者偏重です。

最近の記事

PAGE TOP