活動報告

自民党の新宿区議会議員・渡辺みちたか氏と、渡辺やすしが、令和7年度新宿区予算案について与野党の立場を越えて語る、Xのスペースを開催!2月24日(月)午後8時から!

こんにちは。

新宿区議会議員の渡辺やすしす。先日、解禁になった令和7年度新宿区予算案について、ご報告いたしました。

 今後も予算案の詳細な内容は随時、このHPの記事で公開していきます。ですが、多くの区民の方にとって、予算案は自分たちが納めた税金の使い道を決定する重要なものであるにも関わらず、どうしても難解に感じる方がいらっしゃるのも事実です。そこで、2月27日より始まる予算委員会に先立って、新宿区の予算案の見どころを端的に、面白く、区民の皆さまにお知らせする2つの企画を考えました。

 

 一つ目は、SNSのX(旧Twitter)の「スペース」というXのユーザー同士が音声でリアルタイムで会話できる機能を使って、自民党の新宿区議会議員である渡辺みちたか議員と、令和7年度の予算案の注目ポイントについて語りあいます!渡辺みちたか議員は2019年初当選で、現在2期目で、自民党新宿区議団の副幹事長です。奇しくも、渡辺やすしと同い年の昭和60年生まれです。

 渡辺みちたか議員が所属する自民党新宿区議団は、現在の吉住健一区長を支えるいわゆる「首長与党」の立場で、昨年令和6年度新宿区予算案に賛成しました。一方で、完全無所属で一人会派の渡辺やすしは昨年の予算案にも反対するなど、どちらかといえば「首長野党」の立場です。政策的スタンスが異なる新宿区議会の2人の「渡辺議員」が、それぞれの視点から令和7年度新宿区予算案について、ゆーるく&厳しく語り合います!3連休最終日の2月24日(月)午後8時からXのスペースで開催します。我々2人のXのフォロワーでなくても聞けますので、ぜひ、ご参加ください!

 2つ目は、2月23日(日)午後6時は、恒例となった「第10回新宿区議会議員 渡辺やすしと飲んで語りあうバー」を開催します。区民以外でもどなたでもいらっしゃてください。こちらでは対面で、ざっくばらんに新宿区令和7年度予算案のポイントについてみなさんと「語り合い」ます。予算に関する疑問や要望などお気軽にお話ください。こちらにも、渡辺みちたか議員とは異なる政党の新宿区議会議員がゲストで参加予定。私と政治的スタンスが異なる方なので、違い立場からわいわいと「地方議員のリアル」についてもお話します。参加希望者の方は事前に公式LINEまで到着時間をご連絡いただけますと幸甚です。

令和7年度の新宿区予算案が明らかに!渡辺やすしの要望より、約22億円の歳出改革が実現!ただ、非効率な事業も未だ多く、48億円の「赤字」予算に!さらに効率的な予算にするため、予算特別委員会で戦います‼前のページ

渡辺やすしが2月26日の一般質問に登場!新宿区の森林保護政策の不十分な点について区長に迫ります。次のページ

関連記事

  1. 活動報告

    【渡辺やすしの公約実現!】新宿区の敬老祝い金の一部が令和6年度から廃止されます!

     こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。令和6年度の新宿区の予…

  2. 活動報告

    街頭での演説やビラ配りは「迷惑」。今も、その思いは変わりません。

     高齢者偏重政治にNO!20代から50代の現役世代が主役の新宿に!…

  3. 活動報告

    1月28日高田馬場駅初街宣

    1月28日(土)高田馬場駅ロータリーで初の街宣活動を行いました。…

  4. 活動報告

    ABEMA Primeに渡辺やすしが初出演!新宿区のネズミ対策についてお話しました!

    こんにちは。新宿区議会議員の渡辺やすしです。 インタ…

  5. 活動報告

    マンションの方々に「タウンプラス」で渡辺やすしの政策をお届けします

     高齢者偏重政治にNO! 20代から50代の現役世代が主役の…

ピックアップ記事

  1. 新宿区の住民サービスはあまりにも高齢者偏重です。

最近の記事

PAGE TOP